アフィリエイトって…何?

最近ではすっかり有名な言葉になったアフィリエイト。
ネットの至る所でアフィリエイト広告を目にするようになりましたよね。
それもそのはず、アフィリエイトは気軽に参加できる上、うまくやれば結構な額を稼げるもんですから、若者からお年寄りまで大勢の人が参加しているのです。
しかし「自分も始めてみたいけど、やり方が分からない!」なんて人も多いのではないでしょうか。
なので、ここではアフィリエイトを初心者にも分かりやすく解説し、げん玉のようなポイントサイトのお友達紹介制度を利用してアフィリエイトを体験する方法を紹介します。
本当にあっという間にできちゃいますから、パソコンが苦手な人も最後まであきらめず挑戦してみましょう!30分〜1時間もあれば操作をマスターできると思います(^^)♪

そもそも、アフィリエイトって何?という方も多いと思います。
アフィリエイトとは、正確に言うと「webサイトに広告を貼り収益を発生させる」という、
システム・仕組みそのものを指します。
…が、しかし
最近ではアフィリエイトは動詞として用いられることがほとんどで、
自分のホームページやブログに広告を貼る = アフィリエイトする
という意味にすっかり変わってしまいました。
ですから今の時代は、アフィリエイトとはwebサイトに広告を貼る事、と覚えておいても間違いではないでしょう。

自分のwebサイトに貼り付ける広告は通常、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれるサイトから取得します。
しかし、初心者がいきなりASPを活用するのは少々難しいので、ここではもっと簡単なポイントサイトのお友達紹介広告を利用してアフィリエイトに挑戦してみましょう。
ポイントサイトのお友達紹介広告とは、このようなバナー画像広告です。
このバナーから誰かが会員に登録し、その人がサイトを利用してポイントを稼ぐと、そのポイント数の数十パーセントを会員紹介ボーナスとして貰えるという仕組みの広告です。
いわゆる歩合制のような仕組みですが、ポイントサイトの広告はアフィリエイト界の中でも結構優秀な方で、中にはこれらの広告だけで凄い金額を得ている人もいます。
当サイトも上記のげん玉の広告バナーをペタっと貼り付けているだけですが、得た金額は100万円を突破しています。…とは言っても8年くらいの合計金額なので、一ヶ月単位ではそれほど凄い金額ではありませんが(^^;)
誰でも簡単にこのくらいは稼げる、と断言することはできませんが、長い間広告を貼り続けていればそれなりの収入になると思います。アクセス数の多いブログを運営している方にとっては大きく稼げるビッグチャンスと言えるでしょう。ぜひ挑戦してみて下さい。
お友達紹介広告はそれぞれのサイトの会員なら誰でも利用可能で、特に面倒な手続きなどは必要ありません。しかし会員でないと広告が利用できないので、まだの方はサッと登録を済ましておきましょう♪
ちなみにここから先はげん玉の広告を例に手順を説明するので、手順を完全コピーしたい方はげん玉の利用をオススメします。

さて、前置きが長くなってしまいましたが実際に広告を貼り付けてみましょう!
今回紹介するのは、ブログにげん玉のお友達紹介広告を貼る方法です。
それではまず、げん玉のお友達紹介広告が置いてあるページに行ってみましょう。
げん玉にログインしたら「友達紹介で貯める」というタブをクリックします。



この中から好きな広告を選んで取得するのですが、表示されている画像を保存するのではなく、実際は画像の下に表示されているソースコードと呼ばれる文字を取得します。

…ちょっと難しくなってきましたね(^^;)
でも大丈夫!「ソースコードって何!?」「HTMLって何!?」なんて余計な事は考えず、これから紹介する手順をしっかり参考にすれば簡単にできちゃいます。ソースコードの意味やHTMLを覚える必要なんてありません♪
それでは、ブログのサイトバーに貼り付ける方法とブログの本文中に貼り付ける方法の2種類を紹介していますので、それぞれのページを参考にしてサッと貼り付けてしまいましょう(^^)!
⇒ ブログのサイドバーに広告を貼る方法
⇒ ブログの本文中に広告を貼る方法
【簡単内職アルバイト!】TOPへ
